2009-01-01から1年間の記事一覧

予定日超え

ついに、超えてしまった。。。 なんとなく予定日が危ないような気がしてたので 前日の夜はドキドキしていたのです。 そしたら日付が変わる前頃から生理痛様の痛みと子宮の収縮が始まり 時計で間隔をはかりつつ、眠気と闘っていました。 ふと気づけば夢を見て…

G体験

予定日まで今日含めてあと3日。 どうなんでしょう?どうなんでしょう??? 昨日は夜10時頃から、ものすご〜く子宮が収縮し それに合わせてこぺんちゃんがグワングワン動いていました。 寝る頃には肛門のあたりが「じくん!」と痛み出し それが何度も規則…

めばえ

関西で夕方やってる情報系ニュース番組「ten」の中で 番組が終わる一番最後に「めばえ」というコーナーがあります。 その日に生まれた赤ちゃんを紹介するコーナーです。 昔は、これが嫌いでした。 なにげにチャンネルが合わさっていると、流れで見てしま…

39週です

本日は健診日でした。 NSTでは赤ちゃんは元気に起きて動いていました。 お腹の収縮は、最初ずうっとウダウダだったけど 最後の最後でぐぅ〜んと上昇し 最高数値99を振り切るほどの大きなやつが1回来ました。 看護師さんに「痛くはありませんでしたか?…

ねむい。。。

こんなに寝てばっかりでいいんだろうか? 昼寝て、夜寝られないのは、良くないのでは? お向かいの若嫁さんは11月が予定日の4人目。 だけど、朝の7時過ぎには子どもをスクールバスに乗せるべく 下のおチビちゃんを連れて出て行くのです。 元気だなぁ〜。…

名前が決まりました

叔父さんから 「(不思議荘の)先生に名前聞いてみるといいよ。みてくれるから」 と前に聞いていたので ずっと前から考えに考えて候補をしぼっていました。 一応画数は気にしてみよう、と思っていたので 画数が悪くない、どちらかといえばいい方のなかから、…

38週です

本日の健診で、子宮口がまだ開いてはいないものの やわらかくなってきた、と言われました。 開く準備が出来てきたって感じかな? こぺんちゃんは予想どおり、ますます下がってきていました。 もう超音波写真でも顔半分しか映らないくらい。 体重も2700g…

お父ちゃんガエル

2週間ぐらい前からだったか、玄関扉の上 ガラス扉にアルミ格子がはまっている間に 緑色のアマガエルがぴと〜っととまっていました。 くもの巣をはらっていたダンナが 「あっ、こんなとこにカエルが!」 と追い払おうとしました。 「そんなことせんでも、そ…

食べてます

今日は健診日。 今朝からお腹の張りもかなりマシになっていたので、 予想どおりNSTでの子宮の収縮はさほどありませんでした。 子宮口は開いていなかったものの、 子宮頸管は17ミリと進んでいて、赤ちゃんはさらに下がってきたようです。 体重は約240…

親孝行とソフロロジー

もしも陣痛が来ていざ産院へ、ということになったら ダンナにはもちろん来てもらおうと思っているのだけれど、 他の人をどうするか悩んでいます。 この前ソフロロジー式呼吸法で産んだ人のビデオを観て、 本当に穏やかに、うめき声を出すこともなく 一種敬虔…

もしかして???

3時ごろトイレにいったら ペーパーに少し赤っぽい出血が・・・。 おしるしかなぁ? ドキドキ。 おしるしならば、早い人はその日に 通常は2〜3日後に、遅い人は1週間から10日後に陣痛が来るそうです。 わおん! 明日はダンナが泊まりで大阪研修です。 …

マザーズクラスその1

初めての母親教室。 今日は「アドバンスコース」というもので、 お産のメカニズムや入院の準備品、呼吸法の練習などがありました。 今日は全部で13名ほどかな? 最初に自己紹介をやらされるので、ほとんどの人が初産婦さんとわかりました。 みんなお互い知…

やたっ!

今日は2週間ぶりの健診日でした。 切迫早産の状態は足踏み状態で、良くもないけど悪くもないというところでした。 NSTでは、子宮収縮の回数こそ前回より多いものの、 お山の高さは前回の半分くらいでした。 今日からお風呂の湯舟解禁です! うれしいな〜…

今日から産休

3週間のゴールデン休日も終わり、いよいよ今日から産休が始まりました。 といっても、なんら生活に変わりはなく、 (さて、何しよっかな〜♪ヒマだなぁ〜) なんて生活をしています。 あれをしようか、これをしようか、と思うことはあっても むやみやたらと…

涙のかたち

今日は健診日でした。 今日からNSTといって お腹にベルトを巻いて赤ちゃんの心拍や子宮の収縮を調べる検査が始まりました。 8時半からの予約で10分前くらいに着いたのですが、 なかなか名前が呼ばれず、ソファーに座っていました。 そしたら館内に 「…

どっちだろう・・・

背中が痛いです(/_;) 切迫早産の症状には、背中の痛みがある人もあるって書いてあるんだけど、 寝転んでばかりいるので、凝り固まって痛いのかも。 どっちにしても、明後日健診なので先生に相談してみよう! 調子よくダラダラ生活を送っているのですが、 会…

あ〜ヨカッタ♪

本日の診察にて、入院はしなくてよかったみたいです。 最初、診察室にはいったとき先生から 「安静にしてましたか?」 って言われて、 ベビー布団だけ買いに行った(決めてあったものを確認したかっただけですぐに帰ってきた)ことや 選挙に行ったことや、図…

お久ちぶ〜り〜ねぇ〜♪

なんていう怒涛の日々だったんだろう・・・。 歳をとるとだんだん毎日が早くなるっていうけど、ホントにそうだ。 あれから私の体は順調でしたが、 お義母さんの抗がん剤治療と最近始まった放射線治療で、 毎日気の張る日々を送っていました。 だけど、抗がん…

ヨカッタ、ヨカッタ

お義母さんの手術は無事終わりました。 そして、心配していた転移もないようで、来週前半には退院できそうです。 ご心配おかけしましたm(__)m お義母さんの回復力にもビックリです。 お義母さんの入院の間、周りには当初内緒だったので、 (私が頑張らねば!…

はじめまして♪

ネットでびゅーでちゅ♪ 幸せも大変なことも、いつだって待ったなしにやってきます。 だから、それを全部受け止められる人間になりたいな。 明日からうちのお義母さんが入院します。 乳がんです。 お義父さんのことがあったから、お義母さんはずっと気が弱く…

ただいま10週

おひさしぶりです。 あれから多忙の日々を過ごし、いろいろ書きたいことはたくさんあったのに ずう〜っと書けずじまいでした。 コペンちゃんは、ただいま3センチくらいです。 3ヶ月の真っ只中で、うれしいかな「つわり」もちゃんとあります、人並みに。 こ…

うさこブチョ様へ

今日はあなた個人宛に日記を書くことをお許しください。 いつもいつも、わたしの「のろのろ」日記にお付き合いくださりありがとう。 更新のない日にも毎日のように覗いて下さってありがとう。 あなたがいたから、ここまで来れたのだと感謝しています。 うさ…

ホテルでランチ♪

明日は診察日です。 血液検査と内診でホルモンの状態をチェックするみたいです。 ドキドキ、ドキドキ・・・。 毎日神棚の神様と、お仏壇のお義父さんに見守ってくださるようお願いしてます。 うまくいってるといいな〜。 診察はお昼には終わります。 そこで…

いよいよ・・・

本日は移植日です。 11時に胚盤胞がちゃんと解凍できたか、確認の電話をします。 OKならば、午後から移植です。 昨日からなんだか足が冷えてしまって、 む〜っ!ダメだ、ダメだ! と今、床暖にへばりついています。 あとは気持ちを冷静に、いいイメージで…

ドキドキ☆

土曜日は、今年初めての不思議荘でした。 げんちゃんは胃腸風邪でお休みでした。 そんな話から、げんちゃんは胃腸が弱いという話になり、思わぬ方向へ。。。 おめでたい名前の「しあわせ荘」(←仮にこう呼んでおきます)に 昔先生とげんちゃんとすみちゃんの…

眠いのだ〜

冬はなんでこんなに眠たいのかねぇ〜。 最近は大事の週だから、夜は10時就寝を目指してます。 それなのに、朝起きられませ〜ん! 朝起き抜けに (今晩はもっと早く寝るぞ!) と決意するのだけれど、なんやかや雑用してると、せいぜい10時が限度です。 睡眠…

ぶくぶくぶくぶく・・・

隊長!浮上いたしました! 年が明けたと思ったら、もうすぐ「2げる」の2月じゃございませんか! すさまじい年明けでした。 お正月の母上ご兄弟接待が終わったら、年末調整事務で残業の日々。 その間に相棒の母方のおばあちゃんが緊急入院し、今夜が峠と言わ…

おくれましておめでとうございます

かなり、ごぶさたしてございます。 こんな、のらりくらり日記ですが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。 新年早々、風邪ぴきました。 新年はじめてのお医者さんは混んでいるかと思っていたら、そうでもありませんでした。 風邪ぴきはイヤだけど、 大好…