2005-02-01から1ヶ月間の記事一覧

冬もいいもの

あ〜、いいカメラのケータイが欲しいっ!湖から道を隔てた反対側にあるビオトープに、まぁなんとすごい数のコハクチョウ!晴れていいお天気(昨日です)だったので、青空と雪化粧した伊吹山をバックにコハクチョウの群れ、群れ、群れ。100羽以上いたでしょう…

ええじゃろ〜?

ぺんはこーゆー感性大好きです♪「かあさん」はベタベタの関西おばちゃんではなく、「おかみさん」という感じの温かい感じの人でした。もう若くはない歳から一念発起して頑張る人を見ると、なんか勇気をもらいます。ぺんもそうありたいな〜と思う今日この頃。

収穫

本日おでかけでゲットしたポンチョは値札1,050円、の上に値引き後525円、の上に値引き後105円というスグレモノ(^。^)たぶん原価割ってるし、来年まで置いとくことも出来ないし、これで買わないなら捨てるよ、というものだったんでしょう。らっき〜V(^-^) ←安…

にんにく女

ふぅ〜、右手が腱鞘炎になりまふ。あかん、今日キーを何万打したことか。とか言いながらまた打ってるけどね。左手は行を追っていくので、左肩があがるかたちとなり、こりゃあたぶん左背中に新しい筋ができてるだろうな。今日の広告に入っていた本日オープン…

今、ものすごく行きたい!

まだ始まってないけどね。「花フェスタぎふ」。愛・地球博より行きたい。 バラがたーーーくさん咲くみたいです。しゅ〜ご〜い〜!!!(>_ 3月から6月まであるので、毎月行ったら違う表情が見られるんだろうな〜。 淡路花博も浜松の花博も、事前にそんなに行…

そして今日は打豆汁

「うちまめじる」と読みます。これは郷土料理だと思うのですが、そうなのかな?これ大好きなんだ〜。豆好きにはたまりません。水で戻した豆をとんかちなどで叩いてつぶします。とんかちがなかったので、佃煮のりのビンの底を使いました。これなら底面が広い…

まめっ♪豆っ♪まめ〜っ!!

わたしゃ豆が大好きなんですが、相棒は大の豆嫌い。アパートにいた頃は豆料理しても自分しか食べるものがいなくて、せっかく作っても作り甲斐がなかったんすよ。(しかし細かくみじん切りにした豆をカレーに入れてチーズだと言い張って、未だにばれてません…

今年こそ!

毎年、女の子の日・ひな祭りは、仕事に追われ知らぬ間に終わってしまいます。今年こそはかわゆいのを買って飾るんだ〜とか、ちらし寿司作るんだ〜とか3日前ぐらいまでは覚えてるのに、気がつけば3月5日とか・・・(^^ゞ だから、いつもイタダキモノの飾りで終…

マニア

今日は昼から出勤でした。 観光振興のために走っているSLが乗車客数20万人を突破して、その記念イベントとして、SLに乗ってきたお客さんに抽選で地元特産品をあげるというものです。 朝から雪がちらつき、風がビュービュー吹く寒い中、昔酒屋さんだった(写…

逃避行動

ま〜う〜(+_+)←おかしくなってる 1年分の仕事をいただいちゃいました。残業したけど、夜ひとり事務所に残るのはコワイっす。ちょっとした物音がひどく気になります。強盗が来たら、自分のサイフの有り金全部渡さなにゃいかんのかのぅ〜と思ったり。コワイの…

のろけではありません

うちは畳にお布団ひとつで寝てますが、本当にこのままではワタシの体はどうかなってしまうのでは?!と心配になります。 ぺんは夜の寝入りばなは体が冷たく朝になるにつれて温かくなるのですが、相棒は全く逆。夜はお互い外を向くように寝ていても、朝方にな…

春来すぎっ?

小屋の赤玉ねぎちゃんが、どえらいことになってました。南向きの小屋だし、温かかったんだろうな〜。はぁ〜、この赤玉ねぎになりたーーーーいっ!ZZZ・・・(+_+)←もう寝た

春はそこまでやってきている

チューリップちゃんの芽がいつの間にか出ていました。春までこれから怒涛の仕事三昧です。今年の花粉はひどいらしいですね。だいぶ目がかゆくなってきました。これだけじゃ収まらんだろうなー。憂鬱です。

チョコ食べた〜い!

相棒にあげたのは、スマイリーにこちゃんのチョコ詰め合わせ350円なり〜。本命チョコって言われるような高級なのは、あんまし好きでないんです。(←自分が食べるから)まじりっけのない、フツーのチョコが好きなんです。相棒は「チョコは虫歯になる」と言っ…

で、作った

やっぱ、美味しいのが食べたい!食い意地が張っているのは昔から変わらず。面は●中製麺の麺、キャベツと玉ねぎは畑より。豚肉は行きつけのお肉屋さんの豚バラ。そしてソースは●ルドッグの中濃ソースとオリ●ーのど●ソースを8:2もしくは7:3の割合で入れ…

あじあ〜ん♪

久しぶりの道を通ったら、ハンバーグが美味しい洋食屋さんが、お好み焼き屋さんに変わっていました。おぅ、これは行かねば!と思い早速入店。アジアンちっくな造りに変身していて更にびっくり。しかしお店が変わっても、経営者の姿勢は変わっていませんでし…

100人に1人

日本の体外受精で産まれた子どもが、調査を始めた昭和61年以来、10万人を突破したそうです。すげーな、10万のお母さんが苦しみ悩んだんだ〜と思うとしみじみです。平成14年の出生数から言うと1.3%、100人に1人は体外受精で産まれた子なのです。そして、それ…

立ち止まることもひとつの動きである

これは、高橋って手帳屋さんのコンテストで1位に輝いた、思わず手帳に書きとめた大事な言葉です。高校生の女の子があることで悩んでいて、そのとき先生が言った言葉らしいです。 今日帰り間際に、とあるお客さん(おばちゃん)と二人っきりになって、そのと…

せ、背中が〜

忙しくなってきましたよ〜、仕事が。 あれ?これおかしいぞ。と気づき、ずるずる辿っていくと昭和60年にまでさかのぼり、この帳簿の、ここの数字がおかしければ、途中で何故か突然変わってる!とかありえない履歴になっていて、すべてコピーし数字をひらって…

気持ち悪い〜(>_<)

鬼は〜外、福は〜内!ってしましたか?相棒が帰ってきてないので、ぺんはまだです。相棒は豆がきらいなので、毎年節分に豆を買うのを許可してもらえなかったのですが、今年こそはやりたい!と思いごくごく小さな紙製福マスまめを購入(ミニミニ鬼付き)。 夕…

降ったね〜

行きは1時間。帰りは1時間10分。疲れるよ〜(+_+)明日はもひとつ早く出ないとなぁ。 帰ってきてから、久しぶりにスコップ持って除雪しましたよ。ちょっとしただけなのに、腕が・・・。体力のなさを実感します。キュウ〜(;-_-) =3

常備品

さ〜む〜い〜(>_夕方の外の気温計でマイナス5度でした。今はもっと寒いんだろうなー。種子島で雪が降ったってくらいだからなー。今日はちと遅れて55分前に出発したら、予想に反していつもより10分早く着いてしまい、1番だった。1番遠いのに・・・(;-;) 寒い…