2007-01-01から1年間の記事一覧

20数年

今日実家へお米をもらいに行ったら、父が「いらんかったら処分するから」と私のいろんなノートやら本やら出してきました。その中に小学校5・6年の「健康手帳」が! あー、なんかイラストも昔〜って感じですな。 手帳の中味はほとんど記入してないんだけど…

日常のなかの笑い

これってとっても大事なことだな〜と思います。 特に声を出して腹の底から笑うこと。 最近そんなことがないな〜と思っていたら、自分が写った写真を見て絶句してしまいました。 すんげくコワい顔してた。。。 いかん。いかん。さて、今日も夏休みです。(←夏…

イライラは、いらんいらん

仕事から帰る直前に、内容はものすごくささいな事ですが、ものすごくムカついてしまって、帰ってきてからもひきずっています。 いつもなら相棒にぶちまけてるのですが、今日は送別会と称して飲みにいっているので、なんとか自分で鎮火しようと善処してます。…

父とふたりで

やっ、ななめビンゴリーチ逃した〜。(←ひそかにねらっていたのに)さて、本日夏休みでした。 だけど今日は忙しいのさ。朝10時前から、天ぷら揚げました。 ナス、ししとう、たまねぎ、かぼちゃ、れんこん、ちくわ、えび、長いもの合計8種類と、手羽先のか…

一番落ち着くところ

家の中でそれはどこ?と尋ねられたら、即答するでしょう!それは・・・ 「ト・イ・レ!」なんでかなぁ〜。 家を建てるにあたって一番こだわったのもトイレでした。昔はワタクシひどい便秘体質でした。 ところが、結婚してアパートに住むようになって、初めて…

哲学のペンギン

なんだかここんとこカタクルシイ話ばっかりで、「こやつはショッチュウこんなことばかり考えているのか?!」と思われてはいけないので(笑)、今日は違う話題を。おとついは友人の結婚式でした。 「人に福をわける」という言葉がありますが、「嬉しいこと」…

意味がある

その時はわからないでも、後々になって振り返ってみれば、そういう運命だったんだとか、そういう使命だったんだと思うことがあったりする。 それがこの頃よく思うこと。義弟さんとこに赤ちゃんが産まれたこと。 本当ならば、先生の話ではお義父さんが孫に逢…

およそ10ヶ月のブランク

今日は久しぶりの有休。 なんとなしにPCをいじって、久しぶりに自分のブログを開いてみたら、10ヶ月も経過してて、完全なる「ゲストさん」でした。この10ヶ月にいろんなことがあった。9月。 お義父さんが入院した。 胃がんで末期だとわかり、家建ての最中…