課題1

昨日、あれからクリニックへ行ってきました。
着いてまずは血液検査。
今日は1回で採ってもらえた〜。
血管細いのは弱ります。

次に内診。
えっ?生理中なのに?!
と思ったら、生理のときだからこそするんだそーです。
卵ちゃんになる小っちゃい子たちが左右5〜6個あったそうです。
よかった、よかった。

その後30分ほどして血液検査の結果が出て、先生とおはなしです。
血液検査はホルモンのバランスをみるためだそうで、問題ないみたいです。
よかった、よかった。

「では今晩から3週間ピルを飲んでください」
ん?不妊なのにピル???
ピルを飲み続ける間は生理はありません。その間、黄体ホルモンや卵胞ホルモンも出ないそうです。
ところが、ピルをやめたとたん、体が
(ホルモン出さなくっちゃ)
と頑張るそうです。
IVFをするには、質の良い卵ちゃんをいくつも取り出したいので、
ピルを飲んでおくと卵ちゃんのかたちがそろうそうです。
へぇ〜。
まさか、ピルを飲むことになるなんてね〜。
不思議だ。

で、今回もロング法でいくため、次の生理が来る3日前くらいからGn-RH誘導体製剤という鼻からするスプレーをします。(花粉症の人がするみたいなスプレーです)
次の生理の時期からはいよいよ卵を育てていくので、卵をとるまでに排卵しちゃわないように、それで抑えるのです。
このスプレー、保険効かなくて10,270円もしました。
ひさしくクリニック通ってないと、ちょっとビビる金額です。

さてさて、ガネーシャ式(テレビでやってるのは関西だけかな?)課題1。

「豆乳を飲む」

以前飲んでた時期もあったけど、ずっとやめてました。
なんといってもビタミンEをたくさん取れる豆乳。
体にいいものを取らないよりは取ったほうがいい。
やれることから始める。
それが自信にもつながるから。
さっそく紀文の調整豆乳1Lを買ってきました。