床下浸水?

pen882004-10-20


え〜、ぺんは職場でお昼休みにいつも本を読んでいます。というかお弁当食べてるときから読んでます。行儀悪いけど、テレビがあるわけじゃなし、会話があるわけじゃなし、壁見つめながら食べる(自分の席から離れられないのです。したがって斜め前はガラス張り窓口)のもイヤだし、だから自分の世界に没頭できるように本を読むのです。今読んでるのは「指輪物語」の二つの塔編。昼のせいぜい30分程度を読むわけで、一気に読むのも好きですが、こうやってちびりちびり読むのも好きなのです。連続テレビ小説みたいで。ええとこで終わったりすると、次読み始めたとき、ものすご没頭できるんですね〜。ということで、今はスメアゴル絶好調の場面なのです。
で、何が言いたいかと言うと、今日の帰りぺんはまさしくスメアゴル状態でした。昼を過ぎても雨ばかりで本当にたいぷう来てるの?って感じだったのに、3時半を過ぎた頃から急に風も強くなってきたのです。で、上様より「もう帰りなさい」と言ってもらえたのが4時過ぎ。やったぁ〜!といそいそ帰ったわけです。
すごい雨風でしたー。カスタ月がバンバンあおられて、ひょいと思わず発した一言が「ゆれてるよ〜、だんなさん」でした。それからは何故かスメアゴル状態。「こわいよ〜、だんなさん」「なんか落ちてるよ〜、だんなさん」「電線切れてるよ〜、だんなさん」「だん・・おーーーっ!!おーーーっ!!!」(←橋の上でひどいことになっていた)
こんな状態じゃ、これからもっと近づいてきたらどうなるんだ?!と思ってたのですが、どうもぺんが帰ってきた時が一番ひどかったみたいです。台風の中心が近づいたのはもっと後だったのに。
家に帰って玄関開けたら、玄関の内側が床下浸水?してました。ちょっと見にくいけど。っていうか、玄関戸の隙間から雨が入ってきてただけみたいだけど。でも、この分じゃ靴を上に上げてやらないと、と思ったくらい勢いすごかったんですよ。もっとひどい地域の方がおられるだろうから、こんなのたいしたことないんだけどね。大変な地域の方、すいません。