ひぃ、ふぅ、みぃ・・・

pen882005-05-06


あんれ?休日終わってる??
おかしいなぁ〜。つい今しがた休みを喜んでたのになぁ〜。一体何してたんだろ?

  • 29日(金)午前中、婦人会のリサイクル活動で地域活動の権化と化す。午後、お義母さんと一緒に農業高校の苗市に行くも、売切撃沈。長い休日に入るお義父さんが、突如連休家族旅行の話を持ち出し、すごい勢いで旅行が決まる。(今さらお義父さんには驚くまい)
  • 30日(土)ちょっと北へ行った町で開催された「山菜まつり」でたけのこ、わらびをゲット。昼から筍ご飯と若竹煮、わらびの胡麻和え、わらびのからし醤油和えを作る。お義母さんにあげて喜ばれる。(えぇ嫁やのぅ〜。←自分で言うな)
  • 1日(日)ガーデニングに精を出す。後は・・・記憶なし。(老人力がついてきたのか?)
  • 2日(月)出勤。朝、通勤であることを忘れて、最後の角を曲がるのを忘れかけた。夕方叔父さんから筍をもらって、またも筍の下処理を始める。下ゆでまでして、冷凍庫へ。(買わなくても良かった〜(T_T)
  • 3日(火)恐ろしい勢いで決まった家族旅行、山中温泉へお義父さんお義母さん弟夫婦と繰り出す。運転はもちろんお義父さん。この前のお披露目で飲めなかった分、相棒と冷酒をガンガンいきまくる。北陸の酒はうまかねぇ〜。(実は嵐の前の静けさ)
  • 4日(水)朝起きたときはなんともなかったのに、少しずつ頭と喉が痛くなりだす。酒焼けか?(杉の大木神社のお賽銭箱におじぎをして頭をぶつけたタタリか?←家族みんなに笑われた)
  • 5日(木)完全に風邪をひく。ものすごくいいお天気なのに1日一歩も外へ出ず寝る。ヒマな相棒に付き合いレンタルDVDの「僕の彼女を紹介します」と「笑の大学」を観る。両方ともラストがちょいと拍子抜け。(ていうか、明日出勤ってわかってない)

こらっ!まとめて日記を書くなって?へへへ。すいませ〜ん。
まだ喉が痛いのですよ。(ごまかすな)
まぁ、最後の休日をゆっくり過ごすとするか。

写真は山中温泉でやっていた「漆器市」で1椀400円で手に入れた代物。デパートで5椀で8000円するものが、ちょいとキズがあるだけでこんなに安くなってしまうのですな。念入りに一番キズの少ないやつを選んだので、ほとんどキズなしの上物です。