ゲ●吐くシルクちゃん

pen882004-11-07


昨日の集いで、3つの講座を受けてきたのですが、その講座ひとつ受けるごとに紙に「済」のチェックを受けるわけです。それが去年からできた「シルクちゃん」スタンプ。着物の絹からきた「シルクちゃん」は繭の形から来てるんでしょーが、どうもドラッグユ●カの薬を吐いてるあのお方(←くみくみ命名)と似ています。最後に受けたオーデコロンの講座で押してもらったシルクちゃんスタンプを帰ってから見たら、イカレてました。完全にいっちゃってますな。
今日はお義母さんが友達二人と参加してきました。ニットの貴公子はおばちゃん達の写真一緒に撮って攻撃ににこやかに応えていたそうです。お義母さんが受けてきた講座「お花のチューテづくり」の先生は大阪からいらっしゃってたそうです。なんでも材料費が結構かかってて、この台座だけで1500円くらいとかなんとかおっしゃっていたそう。ホント3000円の参加費ですが、倍以上の経費がかかっていると思います。ぺんなんて、自分の払ってる税金を還元してもらってるようなもんです。
あ、そのお花講座に若い男の人がひとりで来てたそうです。もしや、去年おととしと会ったあの人?ぺんは今年会わないな〜、良かった♪と心から思ってたんですが。どうも生理的にきつい人でした。キョーレツだったもんなぁ。