イノシシらーめん

pen882004-10-17


ほへ〜っ(@_@;)やっと終わりました〜。本日は晴天にめぐまれて、すごい人出でした。祭りとしては大盛況ってとこでしょう。この前から一生懸命作っていたスタッフの食券の中味が本日のお写真。イノシシのチャーシューがのっかったイノシシらーめんです。特産品開発でつくった代物。イノシシとはわからないお味ですぞ。しいたけも地元産。スライス生ごぼうも地元産です。
祭り自体は始まってみれば、ぺんの仕事としてはたいしたことないんですが、やっぱ後片付けが大変です。普通の道路を通行止めにしてやっていることもあって、何もかも撤収して事務所へ持って帰ってこないといけません。もちろん、ゴミも。一応分別できるようカゴが分けてあるんですが、みんながそうしてくれるわけじゃなし。帰ってからそのゴミの分別作業に一苦労です。
忘れ物もあります。今年はびっくりな忘れ物がありました。ずばり、ひよこ。えぇ、鶏の幼少期のひよこです。勿論生きてます。なんか露店さんでひよこ釣りしてたみたいで、買った人が忘れていったらしいです。んなもん忘れるなっつーの。事務所で箱に入れておいたらいつの間にか抜け出して、ぴいぴい走りまわってました。「誰か持って帰れ」って言われてもねぇ・・・と思っていたら、薦められてとある役員さんが持って帰られました。心の広い人だ!
相棒はひたすらイカを焼いては売っていたようです。夕方からその会の飲み会があって、拉致されていきました。去年参加させられた人の話によると、12時ぐらいまで付き合わされたそうで。あぁまた片道30分かけて迎えに行かないといけないのか。もう寝たいよ〜(+_+)