第11日目

昨日はよく寝た。昼寝したのに、夜10時半に寝て朝までぐっすり。しかも起きるのがつらいくらい。まだふらふらするのだけれど、明日が移植日になると連続休みになっちゃうので、とりあえず頑張って行ってきました。
職場の局長さんと実質の仕事上一番の責任者であるおばちゃんとには前回の体外受精のときからすべて話してあるので(でないと、突然休むことになったりするので迷惑がかかるからです)、今回も昨日採卵に行ってきた旨話しました。「まだ体がふらふらするけど、休むと続きになってしまうから」と言ったら局長さんが「昼から休みない(←休みなさいという方言です)」と言ってくださったので、お言葉に甘えて帰ってきました。この病院通いのために今月の集金業務はすべて先週で終わらせたので、仕事上は問題ないのです。昼になったらおばちゃんも「はよ、帰り」と言ってくれたので、まぁ大丈夫かなとも思ったけど、休めるときに休んでおこうと思い、帰ってきました。
2時過ぎにクリニックへ受精確認の電話をしました。成熟卵3ないし4個のうち3つが受精してました。1つはうまくいかなかったみたいです。未成熟卵は成熟卵の状況をみて顕微受精するかということだったんだけど、1日経っているのであんまりおすすめできないとのことだったので、費用もかかることだし辞めました。
胚移植は明日の9時からとなりました。胚移植は麻酔もないので、体的にはラクです。傷みもそれほどないし。
昨日の晩から飲み薬プレマリンを朝晩飲んでます。これは子宮の内膜を厚くするためのものです。受精卵がこの内膜にぴとっと張り付くと着床となるわけです。いわばお布団みたいなもので、うすっぺらいお布団よりふかふかのお布団のが着床しやすいからです。そして今朝から朝晩膣座薬を使います。ばい菌が入らないようにするためだと思います。たぶん。
明日休んで胚移植だと、あさって祝日で1日休めるので、ちょうどいい具合です。卵ちゃんがうまく分割してますように・・・。