収穫♪収穫♪

pen882004-07-06


今年はプランターでフルーツトマトを作っています。
だいぶ大きくなってきて、後は赤くなるのを待つばかり(*^o^*)
早く食べたいなぁ〜。

ところで、ぺんの県では体外受精や顕微受精を受けている人への治療費助成ってのが今年から始まりました。
受けるには要件があって、所得制限だとか、県が指定する医療機関だとかあって、よくわからないので昨日問い合わせの電話をしました。

その結果受けられそうです。
助成額は1年度に10万が限度。(これっぽっちじゃとても足りないけどね)通算2年間です。

申請書や証明書が県のHPからダウンロードできるとあって覗いてみたら、医療機関が証明する証明書を見てちょっと不満。

どんな治療を通算何回受けたかってお医者様が書く欄があるんです。
助成されるのは体外受精と顕微受精のみなんだから、
別に他のこと書く必要ないんでないの?
タイミング療法何回とか、人工授精何回とか、なんで必要なわけ?

これって地元の管轄の保健所へ提出しに行くんですよ。
ただでさえ、プライバシーが守られるんだろうかと不安なのに、
関係ないそんなことまでなんで書く必要があるんだ?!
お役所のやることはわからん。